2024.04.20 09:28新しいキー入力のデザインiPhoneでのATOKの変換がイマイチに感じ始め,乗り換え先を探していたところazooKeyという素敵なアプリを見つけました!https://azookey.netlify.appライブ変換が利用できる上,なんとキーをフルカスタムでき,シェアすることも可能です.個人開発のようなのですが,OSS化もされており,メンテナンス性も高そうです.そこで乗り換えついでに,新しいキー入力を考えて実装してみました!私がiPhoneのキー入力で問題に感じていたのは,以下の通りです.①手が小さく,片手(右手)での操作も多いため,1,2列目のフリックが難しい②片手モードだとキーが小さくなり打ちにくい(③より直感的なフリック配置のフラワータッチ入力に慣れており,通常のフリック入力に馴染めない)そこでコンセプトとし...
2023.03.18 07:04自分用のブタさんマネークリップのデザイン自分用にマネークリップをデザインしました.私の好きなブタさんモチーフで,ばね口の小銭入れとがま口のカード入れという,完全に好み全開の仕様です
2020.02.09 04:00写真×(かける)3綺麗で素敵な写真は,ネット上にも沢山見られるようになってきました.そんな中で,写真展を実施する1つの意味として,"現地で観賞する"ということに重点を置いた写真を考えています.写真というメディア媒体を拡張した新しい表現を模索中です
2019.12.21 08:38写真表現の探索全く別の場所で撮影した写真の構図を似せつつ,特徴的なオブジェクトを中心に1つ合成することで,同じ場所の別の時間軸の写真に見えるのではないか,ということを期待している
2019.02.09 15:00写真×(かける) 2写真というメディアを最大限活かした新しい表現について模索した作品の第2弾.今回は,写真×メディアアート写真×MR写真×因果の誤謬写真×インタラクション写真×フレーミング効果を題材にしている(用語はコンセプトであり,必ずしも正しい意味で使用していません.)
2015.11.11 15:00モペットちゃんのおはなし 〜 Sight Hacking Picture Bookこれはピーターラビットの仲間,おてんば子猫のモペットちゃんのお話.あなたは,そんなモペットちゃんに乗り移って物語を体感することになります.デジタル技術が織りなす新しい絵本の世界を体験してみませんか?
2015.07.09 15:00不便な電子書籍たちここに並んでいるのは,普通の電子書籍のようにしてもページをめくることのできない電子書籍たちピクトグラムのヒントを頼りに君は最後までページをめくりきれるか!?
2014.05.16 15:00ESP VR ~bubble shot in KOMABA~超能力を手に入れたような体験ができるVRシステム。ジェスチャーでシャボン玉を飛ばして駒場キャンパスを破壊し尽くそう